マイクロ波の強さを樹木から見分ける

自分がいるところがマイクロ波が強いのか弱いのかはトリフィールドメーターなど持っていないとわかりませんがそこに生えている樹木からおおよそ見分けることができます、その方法をお教えしましょう。

マイクロ波の強いところはまだら枯れが見られます、樹木のすべてが枯れるのではなく一部が枯れるかます。よほど強いところではないと赤く枯れることはなく黄色になったり黄緑になったり、葉の何枚かのみが黄色になったりします。携帯基地局も360°すべてにマイクロ波を出すのではなくピンポイントで強くなります、携帯基地局を設置している直下の家はあまりマイクロ波を浴びません、4,5件隣が強くなります、また直接民家には強く当てないようにして、道路や公園あるいは上空を強くしてます。但し上空が強いと下の木は枯れます。ピンポイントでのまだら枯れを見たら、長居は避けたほうがいいと思います。

私はマイクロ波通りと呼んでおります、歩いて行くとマイクロ波が強弱を繰り返してます、街路樹の濃いところはマイクロ波は弱く、黄緑のところは強いです。

今年6月頃から工事していた携帯基地局ですが8月頃より電波を出し始めたようです、まだら枯れが起こると思い注意して見張っていました、やはり基地局側から枯れ始めました。

2本の木   2019-11-20

うちの前にある小学校の木です、同じ種類の木が二本立っていますが、手前の方がより枯れています、どうしてだと思いますか?最初の写真を見ればわかると思いますが、NTTドコモの携帯基地局が建っています、落葉樹の場合より強い電磁波を受ける方から枯れていきます。私の場合3階ベランダでビールを飲むことをやめてから3年間難聴は発生していません。小学校の校庭やプールがすぐそばであることを考えるとなんとかならないものかと思います。下の写真は一週間後の11月19日のものですがもう枯れ落ちています。